40手前 独身会社員のつぶやき

もしかしたら一生独身。。。

ドラゴン桜から学ぶこと

こんばんは、急に暖かくなってきましたがインフルエンザウイルスがスゴイ勢いで感染しているようですね(@_@。私も昨年はインフルエンザにかかってしまい、1週間休むことになってしまいましたので、今年はかなり気をつけております。

話は変わりますが、最近、三田紀房さんの漫画にハマってまして今更ながら「ドラゴン桜」を読んでいます。

f:id:investplan:20170128214431j:plain

人間ははっきりとゴールが見えれば準備をし達成へと着実に進む

これは「ドラゴン桜」1巻の最初の方に出てくるセリフで潰れかけた学校を再建するべく教育方針をガラッと変える宣言を主人公の桜木建二がする場面なのです。

詳細は割愛しますが、漫画に出てくる学校(高校)は企業に例えると債務超過の状況にあり、その打開策として東大への進学校として変化させ、生徒数を増やすというのが始まりです。そこには「無理だ」「現実的じゃない」という抵抗勢力がいますが、それらを一蹴する場面です。

社会にはルールがある

社会のルールってやつは頭のいいやつが作っている

給与システム、年金、税金、保険、みんな頭のいいやつがわざと分かりにくくして、ロクに調べもしないやつらから多く取ろうという仕組みにしている

 漫画でここまで表現するのかというくらい、具体的に書かれていてビックリしました(笑)この場面が現実の社会をそっくりそのまま描かれているとは思いませんが、本質的にズバッと書かれてると感じます。

私自身、元々は面倒くさがりで恥ずかしい話、税金のことは消費税の%くらいしか20代の頃は理解しておらず、最初の会社を退職した際に税金の徴収がきて慌てたのを思い出しました(+o+)

面倒くさがりは一生だまされる

頭使わずに面倒くさがってると一生だまされて高い金払わされるんだ

最近では、投資のことを学ぶようになったおかげで付随して知識もついてきましたが、投資信託や保険について、あまり調べない友人は

  • 老後の資産形成なのに、毎月高額の保険を払っています。。しかも利回りも見ずに。。
  • 奥さんに勧められた学資保険に入って月々のキャッシュフローが赤字の後輩

 ↑何が問題かと言いますと

保険の方

65歳までに資産形成可能な額が固定されてしまう。また、途中で辞めることが難しい。(辞めた場合はタイミングによりますが、20%~40%くらいの幅で投資リターンがマイナスになる可能性があります。

学資保険は月々のキャッシュフローが赤字になるような掛け金を設定していること自体、学資保険を払い続けることが難しくなり、結果、必要な時期に合わせて準備ができなくなる可能性高です。

※保険に入ることを否定しているわけではありません。知識を身につけ、自分に必要な保険が何なのかを知らないと不要な保険に入らされてしまいますよということです。

勿論、出世や転職等で給料が上がれば打開できる可能性はありますが、今の世の中そんな簡単に給料が5万も10万も増える時代ではありませんので、給料アップで打開策を考えるのはかなりのリスクだと思います。

www.pl-investplan.com

資産形成に最適な方法

これは様々意見が分かれるところかと思いますが、個人的には株式投資が最適だと思います。理由としては

  • 毎月払う必要はない
  • 長期に渡って資産形成する場合、資産額が固定されない
  • 売りたい時に売れる(辞められる)
  • 保険以上の資産形成の可能性が十分にある

大まかな理由としてはこんなところです。当然、元本割れのリスクや事前の勉強は必要ですが、事前に勉強については保険も同じですし、途中で辞めれば保険の元本割れリスクは株式以上に大きい可能性もあります。

ドラゴン桜」を読み始めてまだ1巻ですが、漫画でこれほど学べるとは思いませんでしたし、この1年ちょっとの投資について振り返ることができたのは大きな収穫でした。3巻までは購入したので、読み進めていく中で続編の記事を書きたいと思います。

面倒くさがりは一生だまされる

ドラゴン桜 全21巻完結セット (モーニングKC)

ドラゴン桜 全21巻完結セット (モーニングKC)